おはようございます。ホケンタイイク246です。
本日、活動自粛になっている中学野球チームの選手たちにZOOMトレーニングを行いました。
朝の6時50分からという時間帯にもかかわらずみんな参加してくれて無事に終了しました。
このトレーニング会をしてみて、「最低限これだけあれば大丈夫」という点だけでも共有されれば、二の足を踏んでいる人も一歩を踏み出せるのではないかと思い記事にしていこうと思います。
今回の記事はZOOMをしようと思っているけど、二の足を踏んでいる人向けです。
目次
- 準備①教師側の準備
- 準備②生徒側の準備
- 実行①まずミーティングを開始したらすること
- 実行②ミーティングを終わるとき
- まとめ
準備①教師側の準備
まず教師側の事前準備が必要です。
しかし、それは簡単です。
まずはアカウント登録

まずはホームページなどでアカウント登録しましょう。
次にサインイン

このような手順でサクサクっとサインインしてください。
グーグルアカウントで入るとグーグルカレンダーと同期できてめちゃ便利です。
授業の予約

ここで、「新規ミーティング」を押したいところですが違います。
左下の「スケジュール」を押して、予約をしましょう。

名称や日付、時間などを指定します。
細かく指定はできないので、
多めに時間を指定しておくといいかもしれません。
- スケジュールを押す
- 予約
- カレンダーと連動
という流れになります。
カレンダーで確認
自分のカレンダーに同期され、
そこを押すと予定の詳細が出てきます。

そのIDとパスワードをメモしましょう。
ここで、事前準備①は終了です。
意外と簡単。
準備②生徒側の準備
さて、つぎは生徒や受けて欲しい人に
準備をしてもらう必要があります。
指示は3つです
- ZOOMをダウンロードしてください
- IDとpasswordを控えてください
- 指定の時間になったら、「参加」から入室してください
この3つです。
簡単でしょう?
いまの子供たちはわれわれよりも
その辺になれてますから、大丈夫です。
(本当に大丈夫でした)
さて、これで事前準備完了です。
実行①まずミーティングを開始したらすること
どんなトレーニングや内容を行えばいいかは、
この記事の最後に貼り付けておきますので
参考にしてください。
まず教師側は指定の時間前にZOOMを立ち上げます。
そこからですね。
授業を開始する
まずは予約した授業を探し出します。
そこで、ミーティングというところを押すと、
予約した授業が出てきます。

今回行う授業のところにある「開始する」を押すと授業が始まります。
承認する
いたずらなどの行為が多発し、
授業者が入室してきた生徒を「承認」しないと授業を受けられない
というセキュリティが敷かれています。
では、どのように承認するのか。
それは「参加者」を押すと
承認待ちの生徒と承認済みの生徒が一覧で出てきます。

全員ミュート
つづいて、これがむちゃくちゃ大事
「全員ミュート」をしましょう。
このZOOMは喋っている人を画面に映し出す仕組みになっているので、
だれかが話すと、授業が映し出されないということになります。
そのために「ミュート」をすることでマイク機能を無効にします。
こうすることで授業者の画面が常に映し出されてスムーズに授業が進みます。
その設定はまたしても「参加者」を押すと指定できます。

右下に赤のペンでアンダーラインをしているところを押すと設定できます。
焦らずやれば楽勝です。
- ミーティングから開始
- 承認全員
- ミュート指定
いざ始めるときはこの3ステップを踏めば
授業は開始できます。
実行②ミーティングを終わるとき
「会議を修了する」を押せば終わります。
退出とは違います。
楽勝です。
まとめ
とにかく、内容は別にして授業を始めるには
以下のことをすればオッケーです。
- サインイン
- スケジュールから予約
- カレンダーと同期
- 生徒にダウンロードの指示
- IDとPASS、時間を配信
- 「開始」「承認」「全員ミュート」で授業開始
- 「会議を終了する」で終わる
やってみれば
「ああ、こんなもんか」
と思えるはずです。
内容はそこから詰めていけばいいでしょう。
もし、そこに困っているのであれば
下記の記事を参考にしてください。
この新しい波をうまく乗りこなすために、
まずは教師がチャレンジ精神をもたないといけませんね。
明日からも生徒のために汗をかきましょう!!