【アフターコロナの体育】授業再開の注意点
こんにちは。ホケンタイイク246です。 緊急解除宣言が解除され、登校が再開した学校が増えてきました。 それに伴って、感染症対策として各校でさまざまな対策をされていることと思われます。 わたしの勤務校でもさまざまな取り組み…
こんにちは。ホケンタイイク246です。 緊急解除宣言が解除され、登校が再開した学校が増えてきました。 それに伴って、感染症対策として各校でさまざまな対策をされていることと思われます。 わたしの勤務校でもさまざまな取り組み…
こんにちは。ホケンタイイク246です。 いま自分には娘がひとりいるのですが、ふたりめもという話が進んでいます。 「子供が欲しい」「3人ぐらい欲しい」 「30までには結婚して子供産みたい」 「子供よりもなるべく多くの国へ行…
こんにちは。ホケンタイイク246です。 登校がはじまり、少しずつ今までのリズムに取り戻そうと頑張っています。 マスク フェイスシールド という2つの防御は、ウィルスの侵入を防ぐこととトレードオフで、顔面全体が3密状態。 …
こんにちは。ホケンタイイク246です。 きょうは読書を通じて、学んだことのシェアをしたいと思います。 なにを読んだのか。 この本です。 高校生(男子クラス)の保健で思春期や結婚などを取り上げているのですが、 彼らにとって…
こんにちは。ホケンタイイク246です。 6月1日が近づいてきました。 生徒の登校に向けて着々と準備を進めております。 もう、登校日を迎え、体育の授業を行っている様子もテレビで見ることができました。 今後の動向がどのように…
こんにちは。ホケンタイイク246です 昨日今日と天気が悪いですけどすごい気温は高くて蒸し暑くなってきました。 本来であれば野球の大会も近づいてきてその緊張感が高まってくる時期ですが、 なんだか緊張感が高まって来ないと言う…
こんにちは。ホケンタイイク246です。 2020年5月の中頃。ついに緊急事態宣言解除の方向に政府が動き出しました。 毎日の新たな感染者が大幅に減少したことが要因と思われます。 でも、ワクチンがないことと、アメリカやヨーロ…
こんにちは。ホケンタイイク246です。 ここ数日は暑くなって運動がしたくなりますね。娘は隣の男の子と水遊びしてました。 今回は体育の授業について書いていこうと思います。 内容は「陸上競技の投擲種目」 これ、授業が難しくな…
大修館書籍 現代高等保健体育 2単元 生涯を通じる健康 9「医療制度とその活用」P82 いきなりセールスマンに教わる保険のこと 今回は勉強しようにもなかなか理解しにくい国民皆保険についてスライドを作りました。 自分自身は…
5月31日までの休校が決定 6月から登校が始まったときに体育はどうなることが予想されるか。 それは「ほとんど何もできない」と思っている。 厳戒態勢はつづく。ぜったいに。 そうなったときに体育は2mの距離感を保ちつつ何かを…