【剣道の授業】真夏の剣道という喜劇
こんにちは。ホケンタイイク246です。 夏休み明けとはいえ真夏に行う2学期の剣道。 休みは明けたが、夏はど真ん中。 もはや、何を言っているのかわからなくなっていますが、このなかで授業をこなさないといけないのがリアル。 (…
こんにちは。ホケンタイイク246です。 夏休み明けとはいえ真夏に行う2学期の剣道。 休みは明けたが、夏はど真ん中。 もはや、何を言っているのかわからなくなっていますが、このなかで授業をこなさないといけないのがリアル。 (…
こんにちは。ホケンタイイク246です。 今日は、剣道の授業の2回目をしてきました。 とくに取り組んだのは「足捌き(あしさばき)」 ここができれば竹刀を扱う基礎ができたと言っても過言ではない重要なテーマ。 だからこそ、基礎…
こんにちは。ホケンタイイク246です。 今年も剣道の授業がスタートしました。いまで6月9日なので予定よりも2ヶ月過ぎていますが、その中で一つずつやっていきたいと思います。 今日は剣道のはじめの授業の内容について書きたいと…
こんにちは。ホケンタイイク246です。 体育教師として10年ほど、現在の勤務校で3校目。その勤務先のカリキュラムでは武道は「剣道」が採用されていました。 野球や水泳などの経験はあれども武道は授業でしかやったことがありませ…