【アフターコロナの体育】授業再開の注意点
こんにちは。ホケンタイイク246です。 緊急解除宣言が解除され、登校が再開した学校が増えてきました。 それに伴って、感染症対策として各校でさまざまな対策をされていることと思われます。 わたしの勤務校でもさまざまな取り組み…
こんにちは。ホケンタイイク246です。 緊急解除宣言が解除され、登校が再開した学校が増えてきました。 それに伴って、感染症対策として各校でさまざまな対策をされていることと思われます。 わたしの勤務校でもさまざまな取り組み…
こんにちは。ホケンタイイク246です。 6月1日が近づいてきました。 生徒の登校に向けて着々と準備を進めております。 もう、登校日を迎え、体育の授業を行っている様子もテレビで見ることができました。 今後の動向がどのように…
こんにちは。ホケンタイイク246です。 2020年5月の中頃。ついに緊急事態宣言解除の方向に政府が動き出しました。 毎日の新たな感染者が大幅に減少したことが要因と思われます。 でも、ワクチンがないことと、アメリカやヨーロ…
5月31日までの休校が決定 6月から登校が始まったときに体育はどうなることが予想されるか。 それは「ほとんど何もできない」と思っている。 厳戒態勢はつづく。ぜったいに。 そうなったときに体育は2mの距離感を保ちつつ何かを…
こんにちは。ホケンタイイク246です。 今日は公休日をいただきまして、育児の合間にカタカタやっております。 コロナの影響で様変わりしている世の中ですが、自転車ですぐのところに家があること、朝活というか5時に起きてスケボー…
こんにちは。ホケンタイイク246です。 5月6日までの休校と週1~2日の登校日の設定という流れが出始めた日本の教育現場。勤務校もその流れを汲む方針です。それと同時に発表されたのが「夏休みの短縮」と「行事の延期」です。 1…