【保健の授業】2-4妊娠・出産と健康「偉大なるマニュアル」を利用しよう
こんにちは。ホケンタイイク246です。 登校がはじまり、少しずつ今までのリズムに取り戻そうと頑張っています。 マスク フェイスシールド という2つの防御は、ウィルスの侵入を防ぐこととトレードオフで、顔面全体が3密状態。 …
こんにちは。ホケンタイイク246です。 登校がはじまり、少しずつ今までのリズムに取り戻そうと頑張っています。 マスク フェイスシールド という2つの防御は、ウィルスの侵入を防ぐこととトレードオフで、顔面全体が3密状態。 …
こんにちは。ホケンタイイク246です 昨日今日と天気が悪いですけどすごい気温は高くて蒸し暑くなってきました。 本来であれば野球の大会も近づいてきてその緊張感が高まってくる時期ですが、 なんだか緊張感が高まって来ないと言う…
大修館書籍 現代高等保健体育 2単元 生涯を通じる健康 9「医療制度とその活用」P82 いきなりセールスマンに教わる保険のこと 今回は勉強しようにもなかなか理解しにくい国民皆保険についてスライドを作りました。 自分自身は…
こんにちは。ホケンタイイク246です。 きょうは、配布プリントを改善していこうということで、 通称「ペライチ」に挑戦中です。 もともとは企業のHPをクリックではなくて、下にスクロールしていくとどんどん情報が出てくるという…
こんにちは。ホケンタイイク246です。 きょうはプリキュアと同様に女児向けコンテンツから記事にしていきたいと思います。 こんかい取り上げるのは『ひみつ×戦士 ファントミラージュ!』(通称 ファントミ) テレ東で日曜の朝か…
こんにちは。ホケンタイイク246です。 ことしで34歳になり、教員生活も10年になりました。 はじめは体育の授業も保健の授業も崩壊気味。 とくに保健は、できるだけの準備をしてもぜんぜんダメ なんかカラ回って伝わってない感…
こんにちは。ホケンタイイク246です。 オンライン授業が日常化してきました。 今日は通勤組と在宅組でZOOMで学年会議。なんの問題もありませんでした。 こんな感じでコンパクトにできるのであれば今後も積極的に取り入れてほし…